
入園までの基本的な流れについては、事前に園見学を行っていただいたり、入園説明会にお越しいただいたり、園の雰囲気や、保育・教育内容についての方針・考え方を理解した上で、入園のお申し込みをいただく方が多いです。
一般的な入園までの流れについては下記に記載しております。
園見学のお申込みや、ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
- 9月募集要項発表 / 園見学
- 10月入園申込 / 入園手続き / 制服の採寸
- 11月
- 12月入園説明会 / 用品販売・お渡し
- 1月
- 2月
- 3月1日入園
- 4月入園式
普段の子どもの姿を見ていただきたいので、特別に公開保育はしませんが、見学ご希望の方は事前にお問い合わせ下さい。
尚、ご質問などがありましたら、お気軽にお申し出下さい。
- 入園資格
-
3歳児:平成29年4月2日より平成30年4月1日までの出生児
4歳児:平成28年4月2日より平成29年4月1日までの出生児
5歳児:平成27年4月2日より平成28年4月1日までの出生児
- 募集人数
-
3歳児:75名
4歳児:約10名
5歳児:若干名
- 入園受付
- 2020年10月1日(木)
入園料、施設費を添えて願書提出願います
- 費用
-
諸事情により変更になる場合があります
- 入園受付時
- 入園料70,000円・施設費10,000円 合計80,000円
- 全学年月額
-
保育料25,700円・保護者会費600円 合計26,300円
※保育料については、幼児教育無償化により各自治体から受領いたしますので、無料となります。
- 絵本代月額
- 450円程度(学年によって変わります)
- 給食代(食育イベント含む)
-
1食550円
※ブリの解体ショー、梅干し作り、味噌作りなど、季節によって 様々なイベントを計画しております。
-
幼稚園とはどのような場所でしょうか?
お友達との集団生活の中で、日々の遊びや行事のなかで、自主性や社会性、失敗を恐れずチャレンジするやさしいこころとつよいからだを育てます。
-
昼食はお弁当でしょうか?
当園には厨房がありますので、毎日食材にこだわった給食を提供しております。保育の中で調理される前の食材に触れる等の食育も行っております。
-
園見学を申し込みたいのですが、日程は決まっていますか?
園にて園見学の日程を2日ほど設けております。見学をご希望の方はこちらのお問い合わせフォームから事前にお申込みいただくか、お気軽にお電話ください。
-
まだオムツが取れていないのですが入園可能でしょうか?
入園後はお友達との生活の中でトイレに行く習慣をつけていきます、ご家庭にも随時状況のご共有をさせていただきますので、少しずつ1人でできるようになっていきます。
-
両親が共働きなのですが、お迎えの時間などは調整可能でしょうか?
当園では通常保育実施日・夏休みなどの長期休業日に、17時までの預かり保育を実施しておりますので、お預かりが可能です。詳細は預かり保育についてのページをご覧ください。